日本語教師わかばの教え方がうまくなるブログ

日本語教師わかばのことばにまつわるあれこれ。ライターもやってます。旅行と映画と本が好き。

今学期の中級クラスの聴解の授業計画は…?

ブログと授業のカリキュラム作りを

同時にやってしまおうと目論んでいます。

 

こんにちは。

わかばです。

 

来週から本格的に授業が始まります。

今学期の担当はほぼ中上級で、

速読、視聴覚×2、漢字、文法といったランナップです。

 

今日は中級後半の聴解の授業について考えてみたいと思います。

ちなみに、わたしの聴解の授業はディクテーションと

独話聴解と会話聴解を90分でやるコース。

なかなか盛りだくさんで、きっちり終われないことがほとんどだったので、

今学期はしっかりと90分にこれを入れたいと思っています。

 

一字一句正確に聞き取れる力を

「聴く力」と言われた時、

皆さんはどんな力をイメージしますか?

わたしは一字一句間違いなく聴ける力だと思います。

実際、外国語を聞いて一字一句間違いなく

聞き取れることなんてないんですよ。

 

だけど、その分量が増えることで

聴く力は格段に伸びると思います。

理由は自分の経験に基づいてとしか言えないんですけどね。

そんなわけで授業の初めにはディクテーションを入れています。

こちらの本を使っています。

聴くトレーニング「聴解・聴読解」応用編―日本留学試験対応

聴くトレーニング「聴解・聴読解」応用編―日本留学試験対応

  • 作者: 澁川晶,伊能裕晃,島田めぐみ
  • 出版社/メーカー: スリーエーネットワーク
  • 発売日: 2010/01/01
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログを見る
 

 この本は最初に特殊音に特化したディクテーションが

あるので、そこでまずディクテーションを。

 

まとまった話を聞いて再生できる力を

独話の聴解はいつものこちらの教材を使っています。

中上級以上は話が長いので、ちょっと簡単だけど、

まずは中級から使おうかなと思っています。

留学生のためのアカデミック・ジャパニーズ 聴解 中級

留学生のためのアカデミック・ジャパニーズ 聴解 中級

  • 作者: 東京外国語大学留学生日本語教育センター
  • 出版社/メーカー: スリーエーネットワーク
  • 発売日: 2013/02/23
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログを見る
 

 こういうのは聞いて問題をとくだけではなく、

いかにまとめてアウトプットできるかが大事。

そのためにもどれだけクリアに聞けたかがカギになります。

 

「多分、こういう意味だと思う」というのは

試験の問題はとけても、

大学で勉強したり、仕事をしたりする力にはなりません。

 

言葉で気持ちが理解できる力を

会話の中の表現をしっかり聞き取れるのって大事です。

なので、会話もしっかり聞き取れるようになってほしいのですが、

なかなかいい教材が見当たらない。

 

というわけで、今回はドラマを使おうかと思っています。

いや、今まで色々な教材を使ってきたのですが、

なんだかいまいちしっくりこないんです。

 

なので、15分の朝ドラを使おうかと思っているのですが、

なんとも方言のシャワーなのでどうかな〜と思っているところです。

 

とこんな感じです。

明日、じっくり用意したいと思います。

では、また〜

 

関連記事★こちらもどうぞ

 

www.wakaba-nihongo-writer.net

www.wakaba-nihongo-writer.net

www.wakaba-nihongo-writer.net

 

スポンサーリンク