日本語教師わかばの教え方がうまくなるブログ

日本語教師わかばのことばにまつわるあれこれ。ライターもやってます。旅行と映画と本が好き。

学校へ行かなくても学べる時代に、それでもクラス授業をする意味とは?

Youtubeには日本語学習に関する動画がたくさんあり、

オンラインレッスンのプラットフォームもあり、

検索すればどんな情報でも出てくる今の時代。

 

こんな時代になんでわざわざ語学学校へ行って、

教室といういかにも効率のよくない場所で

学ぶ必要がある?

 

学校で学ぶ必要がなくなれば、

教室も教師も要らないよね?

 

こんなふうに考えたことのある先生は

いませんか?

 

実は私もそう考えています。

でも、教室で学ぶにも意味がある。

先日そんなことを学生さんに教えてもらいました。

今日はその授業について書きます。

 

f:id:wakaba78:20190721003501j:image

 

歴史上の人物について学習

今は短期コースの中上級を担当しています。

テキストはこちらを使っています。

The Great Japanese 30の物語 中上級 ―人物で学ぶ日本語

The Great Japanese 30の物語 中上級 ―人物で学ぶ日本語

 

 

ちなみにこの本については以下の記事でレビューしています。

www.wakaba-nihongo-writer.net

 

このテキストの4課で織田信長について学びました。

 

・日本史における戦国時代とは?

・なぜ戦国時代になったのか?

・そのころの世界はどんな時代だったのか

 

などなどを前作業としてPPTを使いながら、

話しながら進めておきました。

 

クラスにもうそれはそれは戦国に詳しい方が

なんと二人もいらっしゃってですね。

その方達のトークを止めるのに必死でした。

スポンサーリンク

 

読解と語彙

今クラスでやってること

まず、わたしが範読します。

その時に「わからない言葉があったらチェックしておいてください」

といっておきました。

その範読のあとは、学生さんからの

「わからない言葉」を中心に説明。

だいたいわかったところで、

テキストについている問題をやってみる。

その答えあわせをしながら、

わたしから追加の質問をして、

理解を深める。

ここまでは全くクラスじゃなくてもできる読解。

 

クラスじゃなくてもできること

2000字程の文章の読解なんて、

辞書をひきながら自分で読んで、

オンラインで先生見つけて、

「こことここがわからないから教えて」

って言えばいい。

じっくり自分だけに教えてくれる。

わからなかったら、

わかるように教えてくれる先生に変えればいい。

 

クラスだったら、

自分だけに教えてくれることはない。

十分に理解しているところでも

座って聞いていなければいけないし、

理解が十分じゃなくても

全体のことを考えておいていかれる。

スポンサーリンク

 

誰かの考えを知ると世界が広がる

紹介したい歴史上の人物

じっくりと読んだあとは、

テーマ「みんなに紹介したい歴史上の人物」

で話してもらいました。

 

即興じゃなくて、

次の日かその次の日に話してもらうから、

準備しておいてねーくらいのトーンで話しておきます。

下書き書かせて、赤入れしたりまではしなくてもいいです。

そこまでカチカチにしなくてもいいし、

ざっくばらんに話せばいいから。

 

ニコラ・テスラを知っていますか?

一人の学生さんが「ニコラ・テスラを紹介します」と

切り出しました。

わたしは恥ずかしながら、

「ニコラ・テスラ」を知りませんでした。

クラスメートたちも知らないみたいでした。

彼女はとうとうと話したわけではありません。

自分の準備したメモをみながら

ひとことひとこと紡ぎ出していました。

自分の言葉で。

その決して大きくはない声に、

クラスメートは耳を傾けていました。

 

自分だけの世界では世界は有限

彼女はニコラ・ステラの業績を述べ、

ノーベル賞を取る可能性もあったかもしれない。

でも、エジソンは彼の研究をよく思っていなかった。

というような話をしてくれた。

エジソンは偉大な発明家だという思い込みがあった。

(もちろん偉大な発明家には間違いなんだけど)

 

その後、クラスメートはコメントで

「知らないことを学びました。ありがとう」

と言っていました。

 

わたしも「全然知りませんでした」と言うと、

彼女は「日本人は彼のことを全然知りませんね」

と言いました。

 

こういう瞬間は一人で勉強したのでは、

味わい得ないと思います。

 

誰かと一緒に勉強することで、

思わぬところから風が吹き、

世界は広がります。

それこそが学ぶことの意味なんだと

学生さんに教えてもらった2019年の夏でした。

 

今日はこの辺で。

 

スポンサーリンク