日本語教師わかばの教え方がうまくなるブログ

日本語教師わかばのことばにまつわるあれこれ。ライターもやってます。旅行と映画と本が好き。

【日本語学校】日本の政治についての授業を考える

半年コースは長い夏休みに入っているのですが、

そういえば、夏休みに入る前に、ある学生さんが

「日本の政治について勉強したい」

と言っていたことを思い出しました。

 

そのリクエストは担任の先生には伝えてあって、

自分が担当できるかどうかわからないけれど、

 

もし担当できるなら、

今日の参議院選挙のニュースを

取り上げようと思います。

 

f:id:wakaba78:20190721235034j:image

 

投票率の低さ

まずは何と言ってもこれでしょう。

 

いくらなんでも低すぎやしませんか?

理由はわからない。

選挙に行く余裕などないとか、

そこまでのリテラシーがないとか、

政治に絶望しているとか、

全部それぞれに当てはまるんじゃないですかね。

 

私も実は20歳になったばかりの頃は、

2回くらい見送ってるんですよね。選挙。

 

だけど25歳のときに中国に行きました。

選挙のない世界というものを体感して

いろいろ考えるところもあり、

それで、日本に帰国してからは行くようになりました。必ず。

 

スポンサーリンク

 

政党と政策

リクエストをくれた学生さんが言っていたのは、

どんな党があって、どんな考え方を持っていて、

どんな政策を掲げているかっていうこと。

これすごく難しい。

だから、ここのところは調べ学習にしようかと思っています。

 

例えば、

・日本にはどんな政党があるか?

・その政党が掲げている理念は何か

・実際の政策はどうか

(消費税、少子化、年金、憲法、外交、安全保障など)

スポンサーリンク

 

日本の政治

今の日本の政治システムがいつ出来上がったのが、

どんな経緯で出来上がったのか?

ということも調べてほしいなあと思います。

 

そして、そこまできて、ふと、気づくことは、

自分の国との違いだと思います。

その違いに思いを馳せてほしい。

そしてそれをぜひ自分の言葉で説明してほしいと思います。

 

そして、今まで政治に興味がなかった人も、

これを機に、政治に興味を持てるようになってほしいです。

 

私もそうだったから、

メキシコ留学時、「日本はどう」「あなたはどう思う?」

など聞かれ続けて何にも答えられなかったから。

 

政治を語ることは悪いことじゃないし、

人を侮辱したりしなければ、

どんどん議論すればいいと思います。

 

夏休み明けの授業が楽しみです。

 

 

スポンサーリンク