日本語教師わかばの教え方がうまくなるブログ

日本語教師わかばのことばにまつわるあれこれ。ライターもやってます。旅行と映画と本が好き。

映画レビュー【パラサイト 半地下の家族】この映画にはすべてある

お休みも最終日になりました。

というわけで、

英語以外の映画が史上初めて作品賞を獲った!

ということで話題の「パラサイト 半地下の家族」を

観てきました。

 


第72回カンヌ国際映画祭で最高賞!『パラサイト 半地下の家族』予告編

 

https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/c/p/cd/54/368576_001.jpg

 

カンヌ映画祭のパルムドールも受賞していたので、

ぜひ観たい!と思っていたのですが、

なかなか行けず、

アカデミー賞後に行ったら、

案の定、チケットは飛ぶように売れ、

ようやく一番前の席を確保した…という有様でした。

 

というか、アカデミー賞の力ってすごいね。

 

いや、アカデミー賞の力というべきか

この映画の力というべきか、

迷いますね。

それほどのこの映画、すごいと思いました。

何がそんなにすごいのか?

ネタバレなしでお伝えしたいと思いました。

 

 

ぜんぶある

 

まず、いろんなところで言われていることですが、

この映画ジャンルがないんです。

 

コメディだと思っていたのに、

後半からはもう目も背けたくなるようなホラーに。

また貧困や気候変動も扱った社会派でもある。

 

そういう映画って今まで観たかなあと思い返してみたけれど、

ないなあと思いました。

 

ジャンルがないというより、

この映画の中にすべてあると感じました。

 

俳優の演技もすごく好きでした。

特に後半「匂い」がキーになってくるんですが、

その「匂い」を表現するのが絶妙だなあと思いました。

 

あと新旧家政婦の2人のおばちゃんの演技もすごいなあと

それぞれに個性が出てましたね。

 

描かれる貧富の差

 

面白いなあと思ったのは貧乏一家が寄生する

お金持ちパク社長の妻です。

 

https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/c/p/01/a7/368576_002.jpg

 

自分で「シンプル」って言ってますけど、

「シンプル」っていうより「単細胞的」というか…

 

人のことをすぐに信じてしまうところがあります。

そんな彼女の性格について、

貧乏一家の母が「金持ちならもっとひねくれててもいいのになあ」

と言ったら父が「金持ちだから素直なんだ」

「金は心のシワを伸ばすアイロンだ」

と言っていて、その通りだなあと唸ってしまいました。

 

この映画は半地下のアパートに住んでいる全員無職の貧乏一家

キム一家が、ひょんなことから、

息子が英語の家庭教師をすることになり、

娘も美術教師として金持ち宅に入り込むことになります。

あれよあれよという間に父は運転手、母は家政婦となります。

 

https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/c/p/45/f6/368576_003.jpg

 

それで、パク一家がキャンプで出かけていない夜、

キム一家は豪邸で酒は飲むわ、風呂に入るわのやりたい放題。

そして、豪雨。そこから物語は動き始めます。

 

感想

 

去年の「万引き家族」も貧困をテーマにした作品で、

考えさせられる芸術性のある映画でした。

 

テーマ的には似ていますが、

「パラサイト 半地下の家族」はなんかもう

乗ってしまったジェットコースターのような映画でした。

そして、そのジェットコースターに乗って、

色々見せてもらった感じです。

 

貧富の差って貨幣経済が始まってから、

ずっとあるんだと思うのだけど、

なんというか切ないなあ。

お金がないというか、ぞわぞわぞわって

心が波立っていくような感じがします。

息子が何かのシーンで呟いてた

「僕がこの中(お金持ちの中)にいても(貧乏人だと)

 わからないだろうか…」

という言葉に胸が詰まりました。

 

まだみていない方はぜひ観てください!

では、また!