日本語教師わかばの教え方がうまくなるブログ

日本語教師わかばのことばにまつわるあれこれ。ライターもやってます。旅行と映画と本が好き。

日本語教育

日本語教師と生理

なんともギョッとするようなタイトルですみません。 でも、大切なことだと思って書きます。 こんにちは。 わかばです。 なぜか昨日はタイムラインで生理のことを目にすることが多い日でした。 特に、以下のnoteの記事が胸をうちました。 自分の仕事と合わせ…

母語話者語学教師が外国語を学び続けるべきたった一つの理由

スペイン語Duolingoは継続32日 ディクテーションは継続30日 音読(シャドーイング)も継続30日となりました。 こんにちは。 わかばです。 今日も授業は午後からなので、 サクッとディクテーションをすませました。 この記事でも紹介したようにAUDIBLE …

【書評】つまずきやすい日本語「言葉に対する暖かいまなざし」

週に一度はフラフラと本屋をうろついています。 その時間が大好きです。 こんばんは。 わかばです。 今日は本を紹介します。 本屋で偶然見つけて、ジャケ買いした本です。 こちらです。 つまずきやすい日本語 (NHK出版 学びのきほん) 作者: 飯間浩明 出版社/…

今学期の中級クラスの聴解の授業計画は…?

ブログと授業のカリキュラム作りを 同時にやってしまおうと目論んでいます。 こんにちは。 わかばです。 来週から本格的に授業が始まります。 今学期の担当はほぼ中上級で、 速読、視聴覚×2、漢字、文法といったランナップです。 今日は中級後半の聴解の授…

初日の授業の日本語教師の心構えとは?

いやあ、今日は初日の授業でした。 いつになっても緊張しますね。 こんばんは。 わかばです。 初日の授業って難しいのですよね。 こっちだって緊張するし、学生さんたちも緊張している。 冷や汗かいて、オタオタしてたら終わってた ということもありますよね…

日本語学校の非常勤のベテランが意識すべきこと3つ

今日は勤務校の入学式でした。 でも、無料なのでサクッと帰宅してこれを書いてます。 こんにちは。 わかばです。 さて、今日は非常勤のベテランになって 意識すべきことについて書こうと思います。 セミナーとかに行くと、非常勤の先生って すごく多いんです…

今学期の口頭表現の授業計画は・・・

今学期は中級後期の話す授業が当たっております。 明日は入学式です。 こんばんは。 わかばです。 それで、今日はいろいろと計画を立てておりました。 とりあえず、3分くらいまとまった話ができてほしい 聴くひとにストレスを与えない話し方が できるように…

日本語教師のキャリアアップとは?naonaoさんのセミナーで学んだこと

昨日は大阪にセミナーとワークショップを受けに 行ってきました。 こんにちは。 わかばです。 どんなセミナーかというと、 こちらのセミナーです。 ameblo.jp 主催者は日本語教師のnaonaoさん。 首都圏を中心にフリーランスとして、 活躍されています。 その…

JLPTの読解と聴解ならこれをやるべき!たったひとつのオススメ教材!

みなさんはJLPT対策でどのテキストを使っていますか? これが一番いいというテキストはありますか? こんばんは。 わかばです。 今日はわたしが一番使いやすく、 学生さんにもオススメしているテキストを紹介します。 では、早速こちらです。 ドリル&ドリル…

新学期に使ってみたい!新しい日本語のテキスト3選

3月も下旬で日本語教育関係者は、 新学期の準備に追われているのではないでしょうか こんにちは わかばです わたしは今学期担任をしないので、 比較的のんびりと春休みを満喫しております。 そんな新学期準備の目玉といえば、 やはりテキストですよね。 前…

自己肯定感の低い自分を認めてあげる方法

昨日は勤務校のみなさんで食事会をしました。 ここの中華料理店のよだれどりが絶品なのです。 よだれどり食べながら、友人といろいろ語る夜語りながら、わたしは今まで誰にも認められない自分を認められないでいたのかもと思った誰に認められなくても、自分…

【書評】ふたつの日本ー移民国家の建前と現実ー「日本はおっさんの国」

最近の話題の本といえば、 「ふたつの日本ー移民国家の建前と現実ー」ですね。 特に、外国人と日々接する日本語教師にとっては必読の一冊です。 というわけで、早速ダウンロードして読みました。 今から読みます。#ふたつの日本 pic.twitter.com/H8W04TJtGI—…

質問づくりのセミナーに行って、問いをたてる大切さを学んだよ

3月22日と23日の2日間にわたって こちらのセミナーに参加してきました! peraichi.com なぜこのセミナーに参加したか? わたしは以前、こちらの本を読んで、 「質問づくり」を通して行う授業に興味を持っていました。 このたったひとつを変えるだけというの…

日本語教師を引退する自分への10の質問

いや、日本語教師はやめませんけども。 昨日、イチローさんが引退会見をしたということで ツイッターのタイムラインがほぼイチローさんでしたね。 「わたしはこの言葉が刺さった」とか 「この言葉に感動した」とか イチローさんほどの言葉に魂の宿る方が 他…

朝日新聞の一面記事「バイド漬け日本語学校の闇」の話

10年以上、日本語教師をしているけれど、 たまになんでこの仕事をやっているのか わからなくなって絶望的な気分になることがあります。 昨日もそんな日でした。 この記事を見たから…… digital.asahi.com なんで今さら記事になるのかなあとか考えながらも、 …

日本語教師の皆さん!ふるさと納税してますか?

3連休で月曜日がお休みでした。 となると、その1週間はすごくはやいですよね。 あっという間です。 というわけで3連休は鹿児島へ行って来ました! 桜島です。 なぜ鹿児島か? 実はですね。昨年のふるさと納税で、 大阪府泉佐野市に20000円納税して、…

日本語教師の履歴書(あらためましての自己紹介)

今日はこんな記事を見ました。 いい上司に恵まれるというのは、大事なことなんだなあ。日本語教師の履歴書 第1回 神吉宇一さん | 日本語教育いどばた https://t.co/wqF8RLRYoE @nihongo_idobataより— わかば@日本語教師とライター (@saeriwakabaya78) 2019年…

30分で教えられる日本語でのビジネスメールの書き方(基礎編)

節分ですね。 恵方巻き作ろうかと思っていたんですが、 朝からツイ廃になっててできませんでした。 こんにちは。 わかばです。 今日はビジネスマン対象の日本語での メールの書き方の教え方について書こうと思います。 ひとくちにメールの書き方といってもい…

【教材レビュー】NEJテーマで学ぶ基礎日本語VOL.2を使いました

ひょえ!もうはや2月になってしまいましたね! 年明けのっけから、わりと授業数が入ってましたが、 調子よくブログを更新できたので、 今月もがんばりたいと思います。 こんにちは。 わかばです。 今日はですね。 先月の短期プログラムで使っていた こちら…

みんなで歌おう!初級からわかる日本語の歌!

昨晩、京都市内は一面の銀世界になりそうだったのですが、 朝になると屋根と道路の端に少し残る程度になり、 現在、午後三時にはすっかり跡形もなくなっております。 こんにちは。 わかばです。 卒業までの間、やる気のない学生に対して、 どういう授業をし…

日本語教師わかばのディベートの授業はこんなです!

昨日、akky先生の勉強会に行って来ました。 新しい場所(コワーキングスペース)で、 なんだかリラックスムードでよかったです。 こんにちは。 わかばです。 そこででたディベートの話です。 去年の夏くらいにやった ディベートの授業のやり方を ここでシェ…

「毎日読みたい365日の広告コピー」を使って学ぶ日本語

ブログのネタってふっと降りてくるわけじゃなくて、 必死にインプットしているときに降ってくるんですよね。 今日ははあちゅうさんのYoutubeを見ているときに 思いついたことを書きたいと思います。 読解授業のネタのひとつです。 こんばんは。 わかばです。…

空気をつくれなければ、いい授業はできないよ

最近、通勤電車のなかで インターネットラジオのVoicyを聴いています。 その中で、とてもおもしろいチャンネルを 発見してしまいました。 こんにちは。 わかばです。 そのチャンネルは何かというと、 桂三四郎さんのチャンネル 「聴くだけで喋りが上手くなる…

【書評】日本語教師も国語力を見直そう「大人のための国語ゼミ」

今日は成人の日ですね。 わたしも20年ほど前に、成人の日を迎えましたけど、 その前に両親をすごく悲しませることをしてしまい、 成人の日というとすぐさまそれを思い出します…… こんばんは。 わかばです。 さて、お正月から読んでいるこちらの本、 ようやく…

【中上級の日本語学習者向け】雑談ができるようになるフレーズ5選

本日の京都はとてもいいお天気! 朝から、選択して、 朝ごはんをつくって片づけて、 読書もして最高の日曜日を過ごしています。 こんばんは。 わかばです。 昨日Twitterで雑談についての話になって、 その後で、雑談について考え始めたらとまらなくなって、 …

日本語学習者向け音読トレーニングをはじめて3か月たった感想!

さっき車で一時間の実家へ行ってたんですが、 星がきれいで…… しばらく見とれてしまいました。 こんばんは。 わかばです。 音読トレーニングの教材 今日は去年の10月から実験的にやっている 音読トレーニングについて紹介したいと思います。 あるWEB記事が…

日本語の文章を3つに分類したら、中級読解はクリアできる!

一日45分×6コマが普通なわかばです。 この生活を続けていると、 なかなかコンテンツ作りができないので、 どうしようかと悩み中です。 こんばんは。 わかばです。 中級読解はキューの出し方がポイント! さて、今日は中級読解についてです。 なかなか読め…

日本語中級の「~によって」のまとめかた

昨日は七草粥の日でしたね。 わたしはすっかり食べ忘れて ミートソースのスパゲッティとか食べましたよ! それはそれでおいしかったです。 こんにちは。 わかばです。 今日は日本語中級のお話です。 日本語中級になるといろいろな表現がでてきます 「~によ…

落語「寿限無」で日本語の授業をしてみました!

昨日はこちらで落語を聴いてきました。 落語会行ってきました。 pic.twitter.com/DmQynmpQ32— わかば@日本語教師とライター (@saeriwakabaya78) 2019年1月5日 娘が小学1年生のときから行っていますので、 かれこれ5回目くらい? 上方落語の桂文我さんが開…

冬休みに日本語教師がやるべきたったひとつのこと

やはりわたしは平常運転の中にある 自分だけの時間が好きです。 家族と過ごす時間も大切だけど、 正月休みはそれが長すぎてしんどくなります。 こんばんは。 わかばです。 というわけで、 じつは冬休みというのは実は休めているようで、 休めていないのじゃ…